あまりにも天気のいい夜。雨晴海岸につく前に夢の平でインターバル撮影を2時間してきた(^^♪
で、そのまま雨晴海岸へ。ここでもインターバル撮影しようと思ってきました。
空はここも満天の星空。風が強め。まだ、だれいない寂しい海岸。
am2:00頃
女岩を大きく撮って星空を入れようと思っていたが、風が強いのと、この場所からでは車のライトに照らされるのが気になってイマイチいい場所ではないのかな?と思ってしまった。
夢の平から続いての撮影なので疲れてきたのと寂しくなってきたので一旦車に戻ってちょっと仮眠。朝から再開です。
再開した時はいっぱいのカメラマン。
高ボッチに一緒に行ったEさんもインターバル撮影されてました。
天気もいいので、考えることはみんな同じなんだなと思う。

am5:00 だんだん夜が明けてくる。立山連峰のシルエットが見えてくる。
am5:30 ちょっと海を大きめに だんだん雲がでてきた。
am6:10 気嵐はちょっとだけ。
am6:20 電車が高岡へ向かって走る。
雲一つない景色はいつ撮ってもそんなに変わるものではないので、やっぱり朝焼けする雲がある画の方が面白味のある写真ができます。
雲のある日は朝日が見えない日もあるのでその辺が難しくもあり、楽しくもありといったところですね。
PR